MFH レーシング ピクトリアル シリーズ No.46 Grand Prix 1971 PART-02 (本、書籍) [248583]
MFH レーシング ピクトリアル シリーズ No.46 Grand Prix 1971 PART-02 (本、書籍)
                                                [248583]
                                            
                                        販売価格: 3,143円(税別)
(税込: 3,457円)
希望小売価格(税別): 3,143円
内容
■ モデルファクトリーヒロ(MFH)より、グランプリシーンに特化した「Racing Pictorial Series by HIRO」第46弾は、前号に引き続きタイレルとジャッキー・スチュワートに席巻された1971年シーズンを振り返ります。
                                                        
                                                    仕様
| 発売日 | 2015/08 | 
|---|---|
| ブランド | モデルファクトリーヒロ | 
| サイズ | A4変形版(天地297mm×左右232mm) | 
| 商品名 | JOE HONDA Racing Pictorial Series by HIRO No.46 「Grand Prix 1971 PART-02」 | 
| シリーズ | Racing Pictorial Series | 
| 商品コード | 248583 | 
| ISBNコード | 978-4-905248-58-3 | 
| 仕様 | 全108ページ(予定)・写真点数:カラー:約300点 モノクロ:約300点・言語:日本語/英語併記あり | 
詳細
- 
                                                            ■ 今回のPART-02では、タイレルに闘いを挑んだライバルの筆頭、フェラーリが巻頭です。
 
 ■ この年のフェラーリは新型312B2の信頼性が今ひとつで、エースのジャッキー・イクスも苦戦を強いられました。その戦績故なのか、あまり資料に恵まれない車輛でもある312B2のディテールを極力掲載いたしましたので、ヒストリック跳ね馬F1フリークの方は必見です! 312B2は一見312Bに似ていますが、特にリアの足廻り等は全くの別物ですので、是非御注目ください!
 
 ■ 今号PART-02に於けるもうひとつのハイライトが、ロニー・ピーターソンをエースに据えたSTPマーチ・エンジニアリング。空力スペシャリスト、フランク・コスティンによる“ティートレイ”ウイングを備えた新型711で第一線に躍り出たロニーを筆頭に、ペスカロロ、アダミッチ、ソーラーロイグ、ギャリらのマシーン写真も豊富。711自体は、フロント足廻り等、シーズン序盤に重要なメカニズムの変化がありますが、この辺りの資料となる貴重なディテール写真も多数掲載。ロニー・フリークやマニアの方は必見です!
 
 ■ 併せて、エマーソンを擁するロータスと、グラハム・ヒルを擁するブラバムを収録します。この年のロータスは既刊で何度か特集していますが、なるべく初出の写真を使ってコンパクトにまとめました。特徴的なタービンカー、56Bのディテール写真も豊富に掲載しています。ブラバムはヒル専用車、BT34のディテール写真を可能な限り収録しています。
 
 ■ スチュワートの一人勝ちで、一見面白みに欠けるようですが、実は非常にマニアックで興味深い年、1971年シーズンのグランプリ・シーンを、ジョー・ホンダ渾身の写真で是非お楽しみください!
- 
                                                            ・メーカー取り寄せ商品のためお届けまでに一週間程度いただいております。
 ・メーカー在庫欠品の際は、ご注文をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
 
 
                                    