MFH 1/12 フェラーリ 312T3 [K794]
MFH 1/12 フェラーリ 312T3
                                                [K794]
                                            
                                         
                                            販売価格: 61,000円(税別)
(税込: 67,100円)
希望小売価格(税別): 67,000円
内容
チャンピオンマシン「312T2」から、モノコック、ボディなど大幅な改良を加え1978年のグランプリを戦った「フェラーリ・312T2」の1/12スケールフルディテールキット。
                                                        仕様
| 発売日 | 2021/08 | 
|---|---|
| ブランド | モデルファクトリーヒロ | 
| スケール | 1/12 | 
| 商品名 | 312T3 | 
| シリーズ | 1/12scale Fulldetail Kit | 
| 品番 | K794 | 
| JANコード | 4580011507942 | 
| 商品コード | 507942 | 
| 仕様 | マルチ・マテリアル組み立てキット | 
詳細
- 
                                                            本商品はメーカー取り寄せ商品のためお届けまでに一週間程度いただいております。予めご了承ください。
 
 
  
 
 K794 : 1/12scale Fulldetail Kit - 312T3
 1978 Rd.4 U.S. GP West [Long Beach GP] winner #11 C.Reutemann
 ・1978年シーズン、312T3は、初登場した第3戦南アフリカGPと第4戦U.S.west GPのロイテマン車のみにノーズ上面の左右から吸気できるようなインテーク・ノーズカウルが搭載されていました。この特徴的なボディ形状を持つマシンの内、ロイテマンが優勝を飾ったU.S.west GP仕様をモデル化しました。
 
 【 312T3について 】
 フェラーリチームにおいて1970年から75年にかけてグランプリで活躍した312Bシリーズに替わり、新たに開発されたマシンが312Tでした。312Tは312Bシリーズに引き続き水平対向12気筒エンジンを搭載、横置きギアボックスやアルミセミモノコック構造を採用するなどの改良が施され、1975年のチャンピオンに輝きました。続き新たな空力規則に合わせて改良された312T2が1976、77年と連続してチャンピオンを獲得しました。
 
 そして迎えた1978年シーズン、さらなる改良を施されたマシンとしてグランプリを戦ったマシンが312T3です。312T3は1970年から継続して水平対向12気筒エンジンを搭載していましたが、312T2からモノコック構造、サスペンション、空力面での改良が施されたマシンでした。さらに大きな変化として、これまでのグッドイヤーからミシュラン製ラジアルタイヤに変更したことが挙げられます。T2より戦闘力を増したT3でしたが、グラウンド・エフェクトカーであるLOTUS 79がその強さを発揮、コンストラクターズタイトルはLOTUSに及ばず2位となりました。それでも、C.ロイテマンが312T3で3勝を挙げ、G.ヴィルヌーヴが最終戦母国カナダGPで自身初優勝を挙げる活躍を見せました。
 
 【 キット概要 】
 ■ ホワイトメタル、ウレタン樹脂、金属挽き物、エッチングパーツ、ゴムタイヤ、デカール、各種コード類を使用したマルチ・マテリアル・キット。
 ■ ホイールリム・エンジンファンネル・ホイールシャフト/ロックナット・マフラーエンド・テールランプ台座、フロントダンパートップの各パーツは金属挽き物製で質感高く再現できます。
 ■ ボディカウル・ノーズは脱着が可能で、完成後も内部構造を見ることができます。
 
 
  
 
  
 
  
- 
                                                            
 塗装済み 組み立てサンプル
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 
  
 
                                    